春日ゆうき会は
地域の子ども達が積極的に参加できるよう、
2月の節分祭やお餅つき、
9月の例大祭での山車や開運神輿、余興の参加など、
神社の行事に合わせて、
さまざまな活躍の場を提供しております。
地域の人々との関わりを通して、楽しい体験を重ねてほしい。
そして、いづれは子どもに大蔵を ふるさと として感じてほしい。
そんな思いを込めた活動は、大人も子どもも
一生の宝になることと思います。
行事のサポートをしたい、という大人の方。
行事に参加したい、という子ども達。
ご興味のある方はぜひ、
問い合わせより宮司までお問い合わせくださいませ。