神輿・お囃子
10:00~15:00 お囃子・演奏と踊り
13:00~ 子ども神輿・開運神輿巡行
奉納演目 一部変更がございます。当日のパンフレットをご参照ください。
15:55~16:00 ご挨拶(神社副総代)
16:00~16:20 可愛い舞踊劇 (慶松幼稚園年長)
16:20~ 16:30 浦安の舞(福岡由唯・村上優姫)
16:30~16:35 春日ゆうき会(こども)
16:35~16:40 大蔵ソーラン(大蔵小学校学童)
16:40~ 17:00 なつかしの江戸芸(大道芸を楽しむ会)
17:00~ 17:20 バンド演奏(野津田高校吹奏楽部)
17:20~ 17:25 アイドル歌手「歌とダンス」ペルシア
17:25~ 17:35 尺八演奏「涙そうそう」(富田常雄)
17:35~ 17:55 ブラスバンド演奏(鶴川中学吹奏楽部)
17:55~ 18:25 伝統「大蔵ばやし」大蔵はやし連
18:25~ 18:30 神社 挨拶(総代長・中溝瑞郎
年番長・池田直邦)
18:30~19:30 鶴寿会ショー(鶴寿会)
19:30~19:50 よさこい そーらん(そっこん町田)
19:50~20:05 プロ歌手 なかの美智江
20:05~20:20 プロ歌手 今西亜美
20:20~20:25 舞踊「川の流れのように」(金沢一代)
20:35~20:50 アフリカン太鼓(安藤瑞江)
20:50~20:55 ひばりの佐渡情話(井上満里子)
20:55~21:00 歌 (覆面歌手)
21:00 閉演 挨拶 (神社 副総代)